雑談

記事41~記事50

40、来院される患者さまへ

私のブログを見て初診の予約をしていただいた方が そろそろ来院される頃と思っています。また、通院中の方で読んでくださっている方もいらっしゃると思います。ありがとうございます。 このブログは、患者さんが精神病の理解を深められるように と思って書...
治療

28、マインドフルネス

マインドフルネス 私の中では、瞑想や自己催眠・ヨガ・気功・自律訓練は、同じようなもので、総称してマインドフルネスだと思っています。瞑想状態では、不安や妄想、強迫観念などの精神症状が出やすくなるので、マインドフルネスは、ある程度精神的に安定し...
治療

27、精神病と憑依の関係

私は霊視はできませんので、本当に憑依しているかどうかは分からないのですが、神経症(精神分析的な意味)は憑依と同じ構造をしています。無意識と意識の葛藤の部分に憑依が起きているということになります。 この構造上の説明は、夢の分析(川嵜克哲著)に...
治療

26、運の流れを重視した生き方

友達のマージャン談義 友達に麻雀の好きな奴がいて、そいつが麻雀について語ってくれた話です。 麻雀は技術も必要だけど、一番大事なのは運なんだよ。技術があっても運がなければ勝てない。 運がない時は、全然上がれないし、何をやっても裏目に出てしまう...
治療

25、バカと思われろ。いいかげんな奴と思われろ。

精神病を抱えながらの学校生活は大変かと思います。どのようにしのいだらいいのか、今からお話するのは、普段の診療ではアドバイスしたことない方法です。一応大学生を想定していますが、みなさんの置かれている状況は、それぞれ違うと思いますが、参考にして...
記事21~記事30

24、祝トランプ大統領。次の貢物は?

トランプ大統領当選おめでとうございます。 日本がアメリカの属国というのは、周知の事実だと思いますが、私が初めて気づいたのは、2016年のトランプ大統領が当選した時です。 (2017年の就任した時だったかも) その頃丁度、安倍首相が従軍慰安婦...
記事11~記事20

12、終戦記念日

先の戦争で亡くなった方のご冥福をお祈りします。 戦争を振り返リ今後の日本の平和を考える上で、先の大戦や戦前の教育がタブー視され、何となく議論が深まらない気がします。同時に周辺国からの非難が、日本人の思考をストップさせているようにも思います。...